Dreams come true via
RUNNING
RUNNING CLINIC はランナーの自己実現のために
ランナーの怪我やコンディショニング
パフォーマンスアップに対して
トータルサポートを行う総合型の
ランナー専門治療院です。
2024.11.18 / 直近1週間の予約受付状況
2024.7.1 / Zoomセミナー(下半期)のテーマ決定!
ランニング障害の治療もしくはトレーニングの処方
¥8,800 (税込)
痛みや体の不具合には必ず「原因」があります。しかし、そういった症状のみを見ているだけでは根本改善にはならず、再び痛みを引き起こしてしまったり、非効率的な動きになったりしてしまいます。スタンダードプログラムでは動きの連動性(部分ではなく全身を使えているか)を評価し、その上で根本改善のために必要なトレーニングやメンテナンスを段階的にご提案していきます。
ランニング障害の治療、およびトレーニングの処方
¥11,000 (税込)
過度なトレーニングやレース後のダメージを抱えた状態、あるいは日常的な慢性疲労によって体は自分の思うように動かせなくなってしまいます。オーバーホールプログラムでは、そういった体全体の状態をチェックした上で、全身の歪みや筋の張りを整えた上で正しい動きをインプットさせ、リスタートしやすい状態に体全体をメンテナンスしていきます。
ランニングフォームの分析と動作改善のための重要ポイントの解説
¥5,500 (税込)
¥2,200 (税込 / 会員価格)
※ 通常のメニュー(スタンダードorオーバーホールセッション)に追加するオプションメニューです
ランニングフォーム連動性分析では、独自の連動性基準に基づき、動きの課題を明確にしていきます。
そもそも、万人に共通した理想のランニングフォームは存在せず、その人の骨格や筋肉のつき方、普段の生活スタイルなどによって効率的な走り方は変わっていくものです。より効率的で連動性の高い動きをしていくことで"あなたにとって最適なフォーム"を探りながら、怪我しにくい身体作りをサポートしていきます。
空き状況もこちらから確認できます
月額制のRUNNING CLINICクラブ会員にご入会いただくことで、RUNNING CLINICのセッションをお得にご利用いただくことができます。
¥8,536〜/月 (税込)
RUNNING CLINIC 院長
筑波大学体育専門学群卒/元高校教師/柔道整復師/日本陸連A級トレーナー
フルマラソン自己ベスト2時間22分15秒 / 2007、2009かすみがうらマラソン優勝
筑波大学体育専門学群に進学し、陸上競技部に所属。国立大学唯一の箱根駅伝出場を目指す。4年時にキャプテンを務め、第73回箱根駅伝では関東学連選抜チームにメンバー入りを果たすが、直前の体調不良でメンバー落ち。
大学卒業後は都内の私立高校で保健体育の教員として勤務する傍ら、市民ランナーを対象にしたクラブチームe-Athletesでトレーニングコーチに従事。
生徒や会員さんの怪我を目の当たりにして、自身の経験からも、「ランニングを通して夢を叶える人を増やしたい。怪我や不調で夢を諦める人をなくしたい」と一念発起。勤務をしながら、柔道整復師の学校に通い、国家資格を取得。
その後、整骨院や陸上競技をはじめとした様々なスポーツ現場でにて実戦経験を積む。
2018年に治療の幅と社会人経験を広げるため株式会社ウィルフォワードに入社。2019年5月にランナー向けWebメディア「RUNNING CLINIC」をリリースし、様々な方面からランナーの支援を行う。
2020年3月には「腰痛専門治療院BACK AGING(バックエイジング)市ヶ谷店」を立ち上げ、治療メニューの開発や後進の育成に取り組む。(BACK AGING 鎌倉店)
現在は、2022年2月に立ち上げた「ランナー専門治療院RUNNING CLINC」の院長として、ランナーをはじめとしたアスリートや怪我や不調で悩む方の治療やトレーニング処方を行っている。日本を代表するトップアスリート(実業団ランナーや学生ランナー)からも信頼が厚い。
ランニングは非常にシンプルなスポーツです。いつでもどこでも自分のペースで取り組めるため、多くのランナーがその魅力にハマり、自分らしいランニングライフを楽しんでいることでしょう。しかし、その一方でランニングは自分の体のみを使って行うスポーツなので、不適切な体の使い方が痛みや不調を引き起こしてしまっていることが実は少なくありません。
そもそも、人間の体は「伸びる筋肉」と「縮む筋肉」が必ずセットになっていますが、怪我をしたり、体の不調があるときは、この伸びる&縮むといった筋肉の関係性が崩れています。一般的に体を整える場合は、マッサージやストレッチで硬い部分をゆるめてもらうイメージがあるかもしれませんが、それだけでは「伸びなくなった筋肉」に対する刺激にしかなりません。
大切なことは「伸びる筋肉」にも「縮む筋肉」にも適切なアプローチをしていくことです。それによって、全身が連動したランニング動作を獲得することが可能になります。
RUNNING CLNICは患部の治療のみならず、全身を連動させてしなやかな動きを獲得するための“あなたの体にあった連動性トレーニング”をカスタマイズしていく治療院です。
原因を根本から改善させて怪我しにくい体をしっかり作っていきましょう!